耳鳴り

諦める前にご相談ください

諦める前にご相談ください

患者さん

声

耳鳴りが気にならなくなりました

お客様写真

耳鳴りがひどく、耳が詰まった感じがあり、飛行機の着陸時のような圧迫感がありました。耳をとってしまいたいくらいでした。

 

病院では突発性難聴と言われ薬を飲んでいましたが、なかなか改善せずにいました。

 

三玄堂で施術を受けて、耳の詰まった感がなくなりスッキリしています。耳鳴りは、ほとんど気にならなくなりました

 

筋肉の痛み以外にも、色々な症状に効果があります。

Yさま 52歳 女性 会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

根気よく通った結果、耳鼻科でよくならなかった耳づまりが改善されました

お客様写真

耳がこもっている感覚で声がよく聞こえず、聴覚検査では問題なく耳抜きをしても効果がありませんでした。

 

その後、耳鼻科に何箇所か通っても問題が見つからず薬による対症療法も効果がありませんでした

 

西洋医学で良くならなかった症状が根気よく通って施術を受け、耳づまりはいつの間にかなくなっていました

Sさま 48歳 女性 薬剤師

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

耳鳴り・めまいが通院する度に改善しました

お客様写真

耳のつまりや響く感じとめまいがありました。

 

とくに通勤帰りはめまいが強くてたいへんでした。

 

実際に施術を受けてみて通院する度に良くなっていくので本当によかったです

 

清潔で先生やスタッフの方が感じが良く、とても良いのでぜひ受けていただきたいです。

 

M.Hさま 女性 41歳 事務職

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

あなたはこういったことでお悩みではありませんか?

耳鳴りのお悩み
1つでもあてはまる方は  できるだけ早く  三玄堂にご相談ください

耳鳴りがよくならない理由

病院で耳鳴りに対してはほとんどが投薬治療で耳の血流を良くする薬やビタミン剤、精神的な影響が考えられる場合は抗不安薬などが処方されます。

 

このような投薬治療で良くなるケースは良いのですが、思うような改善が見られずお困りの方も少なくありません。

 

これはあくまでも投薬のほとんどが症状だけをみていて、身体の状態を見ることをしていないからです。

 

私たちの身体は姿勢や骨格のバランス栄養メンタルといった要素が満たされ、自律神経がしっかり働くことで健康で元気な状態を保つことができています。

 

薬を飲んで身体に現れている症状を抑えることだけにフォーカスしようとしても上記のような要素にも問題があって自律神経が適正に働かなくなってしまうと身体には何らかの不具合が出てしまいます。

 

耳鳴りもこのように自律神経が適正に働かなくなってしまったことによるものと考えています。

 

そこで三玄堂では耳鳴りの改善には症状に対するアプローチだけではなく、自律神経の働きを適正にするために姿勢や骨格のバランス、栄養・メンタルといった要素にアプローチしていくことが重要だと考えています。

耳鳴りがよくなる理由

自律神経の働きを適正化させ、耳鳴りの症状が改善し音を気にならずに生活できるようになるために、三玄堂では

  1. 姿勢や骨格のバランス
  2. 栄養
  3. メンタル

といった3つの要素の中から問題を見つけ出し、施術をしていきます。

 

そのために三玄堂では時間をかけ問診や検査を行ないカラダの状態を把握し、綿密なコミュニケーションを取ることを大切にしています。

 

それぞれの要素に対しては次のような施術・アプローチを行います。

姿勢や骨格のバランス

耳鳴りの症状でお悩みの方の場合、ほとんどのケースでいわゆる「不良姿勢」と「耳周りの硬さ」がみられます。

 

このような姿勢や骨格のバランス、耳周りの硬さを改善させていくポイントとして

  • 姿勢の悪化
  • カラダのゆがみ
  • 関節の硬さ
  • 筋力の弱化
  • 耳周りの筋肉や動きの硬さ

などをチェックしたうえで施術を行います。

 

耳周りの硬さは自律神経の通り道である首の影響であり、姿勢やカラダのゆがみが起きた結果、耳の周りの循環が悪くなることが原因でみられます

 

施術により、耳の周りのコリや動きが良くなり姿勢や骨格のバランスが改善されることで自律神経が働きやすい状態になるため耳鳴りの症状の改善に繋がります。

栄養面

栄養

食生活を見直すことは自律神経の働きを適正化させるためにもとても大切なことでこれにより症状改善のスピードが大きく変わるケースは非常に多くみられます。

 

これは自律神経に大きな負担をかけてしまう原因のひとつが栄養の過不足による内蔵の疲労だからです。

 

たとえば、

・カラダに必要な栄養が足りていないため内臓が元気でない

・偏った栄養素を摂りすぎて内臓に負担がかかりすぎている

などが考えられます。

 

問診や実際にカラダをみせていただいたうえで、必要となる栄養素や控えるのが好ましい栄養素についてのアドバイスを行ない自律神経の働きの適正化を図ります

メンタル面

メンタル

耳鳴りはカラダの症状ですが、精神的なストレスでが強く関係することがわかっています。

 

これはストレスを感じると自律神経の働きが乱れ適正に働かなくなるからだと言われています。

 

そのためストレスがかかりやすい方は耳鳴りの症状が発生しやすいと考え、メンタル面でのサポートも施術の一環として大切にしています。

 

三玄堂では必要に応じて、患者さんのお悩みをよく聞くことで心の安定化の図ります

キャンペーン

11/26〜12/9までにご予約の方に限り

\ 初回 3,980円(税込) 

(通常料金:初診料3,300円+施術料金15,400円〜)

※先着10名様限りとなります。

→あと6名

絶賛しています

医師1
アスリート

4つの強み

解剖実習で磨いた知識と技術

解剖実習

日々進歩する医学情報に触れ、知識をアップデートする目的で常に勉強や研修に励んでいます。

 

院長はじめスタッフはこれまでに3度ハワイ大学医学部での解剖実習に参加

とくに院長は通算3度の解剖で7体のご献体を通じて人体の構造を学んでいます。

 

ここで得られた知識は患者さんへの説明はもとより提供する施術に活かされています。

理論に基づいたわかりやすい説明

理論に基づいた説明

三玄堂では施術計画や施術内容などの説明において

わかりやすく

納得のできる

ようにお話をすることに力を入れています。

 

「なぜよくなるのか?」「なぜ症状が出たのか?」患者さんとの共通認識を持ちながら一緒に改善を目指していきます。

年間10回以上の講師活動を継続中

講師活動

院長は2014年から2022年まで全国500名以上が所属する業界団体での講師を歴任。

これまでに講師をしたセミナーは100回以上。

 

今でも講師活動を積極的に行っています。

地域最多を誇る「患者さんの声」

施術の感想

三玄堂の施術を受けて「できないことができるようになった」という方には「施術の感想」を頂いています。

 

これまでにご協力いただけた数は204件
これからも増やしていきますがこれは地域最多の掲載数

 

それだけ多くの方に喜んでいただけている!という証とも言えます。

患者さんからいただいた「施術の感想」をみる

追伸

わたしたち三玄堂が大事にしていることは、「症状をみる」のではなく、「症状を抱えている人をみる」ことです。

 

耳鳴りになるには原因がありますが、そこには患者さんひとりひとりのストーリーがあると考えています。

 

ですので、ただ単に症状のみをみて施術をしていくのではなく、「人をみて施術」をしていくよう心がけています。

そのためには症状だけではなく、患者さんの身に起きている様々な要素をみなくてはいけません。

 

これは「耳鳴りをよくするため」ではなく、「耳鳴りが起こらないような健康な身体にするため」の施術をすることに繋がります。

その結果、耳鳴りでお悩みの日々にサヨナラするお手伝いができればと考えています。

 

三玄堂はあなたの「良くなったらしたいこと」のために全力でサポートします。

あなたのご来院を心よりおまちしております。

  • 村松
  • サイン

はりきゅう・整骨院三玄堂