カラダのゆがみをカンタンにチェックする方法

ゆがみチェック

あなたのカラダは歪んでいませんか?

「カラダのゆがみ」という言葉はよく耳にしますよね

 

でも、実際に自分がゆがんでいるのかどうか?

ゆがみがあるとしたらどれくらいゆがんでいるのか?

なかなか自分ではわかりませんよね

 

そこで、三玄堂が普段施術の前に行っているゆがみのチェックの中から、ご自分でもできるカンタンなチェック方法を3つお伝えします

 

どれもカンタンにできるチェックです

ぜひ時間のあるときにやってみてくださいね

3つのセルフチェックでゆがみを発見!

これから3つのチェックでゆがみの度合いをチェックしていきます

それぞれのチェックで0〜2点の点数をつけていき、合計点数を出していきます

 

【注意事項】

チェックの途中で痛みや不具合を感じた場合は即中止しましょう

無理せずあなたのできる範囲でチェックしてみてくださいね

チェック①壁に立ってみる

壁に立ってみる

このチェックでは壁に背を向けて立ってみます

 

ポイントは3つ

  1. かかとは壁につける
  2. 背中と頭を壁につける
  3. 目線はまっすぐor顎は少し上に

この状態でカラダをじゅうぶんにキープできるかを評価します

 

チェックの結果は以下のように採点をします

  • 苦もなく立つことができる:2点
  • 苦しいがなんとか姿勢をキープすることができる:1点
  • まったく姿勢をキープできない:0点

 

チェック②膝を捻って倒してみる

膝倒し
膝倒し

このチェックはベッドまたは布団に仰向けで寝た状態で行います

 

チェックの工程は3つ

  1. 膝を曲げられるところまで曲げる
  2. 脚はできるだけピッタリと閉じる
  3. ゆっくりと左右に倒せるところまで膝を倒す

左右に倒したときの硬さや苦しさ、倒しにくさで評価します

 

チェックの結果は以下のように採点をします

  • 左右どちらも苦もなく倒すことができる:2点
  • 左右どちらかに倒すと倒しにくい:1点
  • 左右どちらに捻っても苦しくて倒しにくい:0点

チェック③上半身を捻ってみる

回旋
回旋
回旋

このチェックは立った状態で行います

 

チェックの工程は3つ

  1. 手と手を合わせ、親指を上に向けます
  2. 肘はできるだけまっすぐに伸ばします
  3. カラダの真ん中を軸にゆっくりと左右に回旋します

左右に回旋したときの硬さや苦しさ、回しにくさで評価します

 

チェックの結果は以下のように採点をします

  • 左右どちらも苦もなく撚ることができる:2点
  • 左右どちらかに倒すと捻りにくい:1点
  • 左右どちらに捻っても苦しくて捻りにくい:0点

 

セルフチェックの結果

いかがでしたか?

合計点数0〜6点の点数により結果は3つにわかれます

 

●ゆがみチェックの結果

  • 6点:大きな問題はありません。でも油断はしないでくださいね
  • 3〜5点:少しゆがみが気になります。きょうは早めに寝てしまいましょう
  • 0〜2点:かなりゆがみが強いです。カラダの疲労が溜まっているサインかも

ゆがみの原因は?

循環図

カラダのゆがみの原因は何でしょうか?
・姿勢が悪いから?
・いつもカバンを左手で持つから?
・右手で頬杖をつくから?

 

そうではありません。ゆがみはカラダの疲労やストレスから起こります
とくに着目すべきは内臓の疲労です

 

内臓が疲れると反射的にカラダは内臓かばうようにゆがみます
お腹が痛いとお腹を中心に前に屈む、あの感じです

 

人間は消化・吸収・呼吸など自分で意識しないところでカラダを動かしています
とくに内臓は絶えず動き続けている代表格

 

また、これらの内臓をコントロールしているのは自律神経
疲労が溜まって自律神経にまで疲労をきたすとゆがみは更に強くなります

 

三玄堂では内臓の疲労やストレスにアプローチすることでゆがみを整えています

もしこのチェックで気になる結果になってしまったのであれば三玄堂がお力になれます

 

ヒドい症状や不調が発生してしまうまえにどうぞご相談くださいませ

 

この記事をかいた人

プロフィール

横浜市戸塚区の整体「はりきゅう・整骨院三玄堂」代表

柔道整復師/鍼灸師/あん摩マッサージ指圧師

 

1人でも多くの人が「よくなったらやりたいこと」を実現し、エキサイティングでワクワクする毎日を送れるようになっていただくことを目標にしている。

 

そのため日々の施術にあたる一方で所属団体の講師やセミナー開催を行っている。

詳しいプロフィールはコチラ

はりきゅう・整骨院三玄堂