起立性調節障害

諦める前にご相談ください

諦める前にご相談ください

患者さん

声

朝普通に起きられるようになった

お客様写真

朝起きるのがつらくて頭痛、腹痛、吐き気がありました

施術を受ける前は、学校を休んだり早めに寝るよう心がけていました。

施術を受けると少しずつ良くなって、朝、普通に起きられるようになり、頭痛などの症状もしなくなりました

先生とお話できてリラックスできました
優しくて面白い人なので通ってみてください。

Oさま 13歳 女性 中学生

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

1限目から学校に通えるようになった

お客様写真

朝のめまいがひどく、起き上がることができませんでした。

ふらつきもありしっかり歩けない状態で、学校に遅れてしまう、または、行けない状況でした。

 

実際に施術を受けてからは、症状がなくなり、朝起きることができて1限目にも間に合うようになりました

 

しっかり話を聞いてくださり、アドバイスもくれるので助かります。

今はしんどいと思いますが、必ず良くなるのでめげずに通い続けてみてください!

Mさま 16歳 女性 高校生

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

学校も朝から行ける元気な日が増えてきました

アンケート用紙

朝が起きられない。頭痛、ふらつき、気持ち悪い、眠れない等の症状が強くて学校も休みが多かった

 

病院で処方された漢方などを飲むがあまり効果がなかった。

 

三玄堂で施術を受けてから、不調が減り元気な時間が増えて学校も朝から行ける日が増えてきた

先生は優しく、説明もわかりやすいのでぜひ施術を受けてみてください!

Mさま 14歳 女性 中学生

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

あなたは今、こういったことで お悩みではありませんか?
起立性調節障害のお悩み
1つでもあてはまる方はできるだけ早く三玄堂にご相談ください

症例をご覧ください

起立性調節障害がよくならない理由

起立性調節障害と診断された方は病院で血圧を上げる薬や漢方薬を処方されるケースが多くみられますが、これはあくまでも症状だけをみていて、身体の状態を見ることをしていません

 

私たちの身体は自律神経がしっかり働くことで健康で元気な状態でいることができ、それは姿勢や骨格のバランス栄養メンタルとなど全身的な問題が関係します。

 

薬を飲んで身体に現れている症状を抑えることだけにフォーカスしようとしても自律神経が適正に働かないと身体には何らかの不具合が出てしまいます。

 

起立性調節障害もこのように自律神経が適正に働かなくなってしまったことによるものと考えています。

 

三玄堂では起立性調節障害の改善には自律神経の働きを適正にするために姿勢や骨格のバランス、栄養・メンタルなどにアプローチしていくことが重要だと考えています。

起立性調節障害がよくなる理由

自律神経の働きを適正化させ、朝から元気に学校にも行けるようになるくらい起立性調整障害の症状を改善させるために

  1. 姿勢や骨格のバランス
  2. 栄養
  3. メンタル

といった3つの要素の中から問題を見つけ出し、施術をしていきます

 

それぞれの要素に対しては次のような施術・アプローチを行います。

姿勢や骨格のバランス

起立性調節障害でお悩みのお子さんの場合、ほとんどのケースでいわゆる「不良姿勢」がみられます。

 

このような姿勢や骨格のバランスを改善させていくポイントとして、姿勢だけでなく

  • カラダのゆがみ
  • 関節の硬さ
  • 筋力の弱化

などをチェックしたうえで施術を行います。

 

栄養面

栄養

食生活を見直すことで自律神経の働きが適正化し、起立性調整障害の症状がよくなるケースは非常に多くみられます。

 

これは栄養の過不足による内蔵の疲労が自律神経に大きな負担をかけてしまうからです。

 

たとえば、

  • カラダに必要な栄養が足りていないため内臓が元気でない
  • 偏った栄養素を摂りすぎて内臓に負担がかかりすぎている

などが考えられます。

 

そこで、必要となる栄養素や控えるのが好ましい栄養素についてのアドバイスを行ないます。

メンタル面

メンタル

起立性調節障害はカラダの症状ですが、精神的なストレスで悪化することがわかっています。

 

思春期のお子さんは心の成長段階にあり自意識が強くなる反面、周りの目を気にしてストレスを溜め込んでしまう傾向があります。

 

そのため思春期のお子さんに起立性調節障害の症状が発生しやすいのだと考え、メンタル面でのサポートも施術の一環として大切にしています。

 

お客様の声

朝の頭痛やめまいが改善し、できることが増えてきました

お客様写真

朝に起きるのがつらく、頭痛やめまいがありました。

今まで行なっていた対処は、薬を飲むことでした。

 

施術を受けることで症状が少しずつ改善しています

 

先生が話をよく聞いてくれたのも良かったです。

施術を受ける前は多くのことが制限されていましたが、段々とできることが増えてきました

Mさま 14歳 男性 中学生

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

学校を遅刻することがなくなり、気持ちが楽になった

お客様写真
アンケート用紙

朝起きるのが辛く、午前中だるさがありました。
目覚ましは聞こえず、寝坊が基本でした

毎朝親がたたき起こすという状態で、半分あきらめていました

施術を受けて、朝起きるのが楽になり、学校を遅刻することがなくなりました
気持ちが楽になりました。

定期的に通っていても苦にならず、とても良い環境なのでおすすめできます。

Sさま 18歳 男性 高校生

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

学校も朝から行ける元気な日が増えてきました

アンケート用紙

朝が起きられない。頭痛、ふらつき、気持ち悪い、眠れない等の症状が強くて学校も休みが多かった

 

病院で処方された漢方などを飲むがあまり効果がなかった。

 

三玄堂で施術を受けてから、不調が減り元気な時間が増えて学校も朝から行ける日が増えてきた

先生は優しく、説明もわかりやすいのでぜひ施術を受けてみてください!

Mさま 14歳 女性 中学生

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

9月30日〜10月14日までに

\ご予約の方に限り/

初回 3,980円(税込)

(初診料3,300円+通常1回5,500円〜)

予約多数のため先着10名様のみ

→あと10

※当院ではコロナウイルス対策に

取り組んでおります。安心してご来院ください。

当院でのコロナウイルス対策の取り組み>

絶賛しています

医師1
アスリート

4つの強み

解剖実習で磨いた知識と技術

解剖実習

日々進歩する医学情報に触れ、知識をアップデートする目的で常に勉強や研修に励んでいます。

 

院長はじめスタッフはこれまでに3度ハワイ大学医学部での解剖実習に参加

とくに院長は通算3度の解剖で7体のご献体を通じて人体の構造を学んでいます。

 

ここで得られた知識は患者さんへの説明はもとより提供する施術に活かされています。

理論に基づいたわかりやすい説明

理論に基づいた説明

三玄堂では施術計画や施術内容などの説明において

わかりやすく

納得のできる

ようにお話をすることに力を入れています。

 

「なぜよくなるのか?」「なぜ症状が出たのか?」患者さんとの共通認識を持ちながら一緒に改善を目指していきます。

年間10回以上の講師活動を継続中

講師活動

院長は2014年から2022年まで全国500名以上が所属する業界団体での講師を歴任。

これまでに講師をしたセミナーは100回以上。

 

今でも月に1回程度の講師活動を積極的に行っています。

地域最多を誇る「患者さんの声」

施術の感想

三玄堂の施術を受けて「できないことができるようになった」という方には「施術の感想」を頂いています。

これまでにご協力いただけた数は198件
これからも増やしていきますがこれは地域最多の掲載数

それだけ多くの方に喜んでいただけている!という証とも言えます。

患者さんからいただいた「施術の感想」をみる

追伸

起立性調節障害という名前はまだまだ浸透しているものでなく、ひろく知られているものではありません。

 

毎日学校にいき、勉強をして、友達と遊んだり。

一見すると当たり前だと思われがちですが、起立性調節障害の症状のお子さまではそれができない。

 

親御さんであれば誰しもが

「とにかく元気で楽しく過ごして欲しい」

と思うものですよね。

 

そんな親御さんの想いにも、そしてお子さまご本人の想いにも応えていきたい。

そう想い日々の施術に励んでいます。

 

三玄堂では骨盤や頚椎など骨格の調整を中心とした施術で自律神経の働きをよくすることで多くのお子さまのお悩みを解決へ導きます。

 

焦らず、ゆっくりと心も身体も癒していければ必ずよくなる症状です。

 

三玄堂では、お子さんの起立性調節障害を改善し、「良くなったらしたいこと」のために全力でサポートします。

ご来院を心よりお待ちしております。

  • 村松
  • サイン

はりきゅう・整骨院三玄堂