足底筋膜炎

諦める前にご相談ください

諦める前にご相談ください

スナップ

声

レースで完走することができました

Iさま 53歳 男性 会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

足の裏の痛みもなく普通の暮らしができるようになりました

お客様写真

足の裏の痛みで通うようになって今では痛まなくなりました

正しく対処できるようになったおかげで普通の暮らしができています

 

「治してもらおう」ではなく「治そう」という意識が大切ですね。

Aさま 24歳 会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

鍼やマッサージでもよくならなかった足の裏の痛みも改善されました

お客様写真

1年ほど前から足のかかとの痛みがあり、病院で足底筋膜炎と診断されていました。

 

朝起きるとき、立ち上がるときが最も痛くつらい状態で鍼、整骨院など様々な施術をうけ、マッサージやストレッチも自分でやっていました。

 

施術中は話をよく聞いてくださり、つらい気持ちを解ってくださるところに助けられました。

ソフトな施術はリラックスでき、不思議なくらい体が軽くなります

 

足底筋膜炎は治りにくいですが、あきらめずに施術を受けることをおすすめします

 

Y.Tさま 37歳 女性 事務職

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

インソールで手応えのなかった足底筋膜炎がよくなった

お客様写真

体を動かすのが好きなので、歩く時や走った時、立ったままでいる時に踵に痛みがあるのがとても辛かったです。

 

ストレッチや足裏のマッサージ、インソールを使ってみたりしました。

 

一時的に痛みはなくなりますが、治る手応えはありませんでした。

 

グイグイ押してる感じはなく、でも効果がある施術で改善できてよかったです。

 

Y.Aさま 29歳 女性 会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

あなたはこういったことでお悩みではありませんか?

足底筋膜炎のお悩み
1つでもあてはまる方は  できるだけ早く  三玄堂にご相談ください

足底筋膜炎がよくならない理由

足底筋膜炎の症状があると多くは痛みのある足の裏やふくらはぎの筋肉をほぐします

 

場合によっては足の裏の負担を軽減させるためにインソールを使ったりすることもあります。

 

このような治療で良くなるケースは良いのですが、思うような改善が見られずお困りの方も少なくありません。

 

理由は2つ

・足の裏やふくらはぎをほぐす前にすべきことがある

・足の裏やふくらはぎの施術方法が誤っている

からだと考えています。

 

とくに朝起きた直後に足をつくと激痛が走るような足底筋膜炎。

この場合では足の裏への負担が長期間集中していたことで変性を起こしていることが予想できます。

 

これは患部の周りの筋肉や関節が硬くなってしまい、思うように動かなくなってしまったからです。

 

患部周囲の問題を放置したまま、ただ痛いところをほぐしても足底筋膜炎の症状が改善しないことは明らかです。

 

また、足の裏やふくらはぎはただ揉みほぐせば良い、というものではなく筋肉の状態に合わせた施術が求められます。

 

なぜなら足の裏もふくらはぎも硬くなっているところが柔らかくなればよいというものではないからです。

足底筋膜炎がよくなる理由

足底筋膜炎の症状を改善し、朝起きたときの一歩目の激痛もなく過ごせるようになるため三玄堂では

 

・足の裏にかかる負担を軽減させる

・患部そのものの問題を解消させる

この2つの観点から施術を行ないます。

 

それぞれに対して次のような施術・アプローチを行います。

足の裏にかかる負担を軽減させる

朝起きた際に激痛を伴うような足底筋膜炎の症状がある場合、ほとんどが足の裏の組織の変性があると言われています。

 

これは変性を起こしてしまうだけ、患部に長期間負担が集中していたことを表しています。

 

このようなケースでは「骨格のバランス」と「足周辺の硬さ」を改善させることで患部へとかかる負担の軽減を図ります。

 

・骨格のバランス

足の裏は体のいちばん底の部分で身体を支えている部分です。

そのため、姿勢に代表されるような骨格のバランスの乱れに影響を受けやすい部分といえます。

 

このような骨格のバランスを改善させていくポイントとして

・姿勢

・ゆがみ

・関節の硬さ

・筋力の弱化

などをチェックしたうえで施術を行います。

 

施術の結果、骨格のバランスが改善されることで足の裏への負担が軽減されることで患部の回復が期待できます。

 

 

・足周辺の硬さ

足の裏に負担が集中するとき、もっとも影響があるのが足の裏に近い部分での筋肉や関節の硬さです。

 

たとえば

・足首の硬さ

・足の甲の関節の硬さ

・ふくらはぎの筋肉の硬さ

などが挙げられます

 

三玄堂ではこのような患部周囲の筋肉や関節の問題をチェックし施術をおこないます。

 

このような施術の結果、足の裏への負担が軽減されることで患部の回復が期待できます。

患部そのものの問題を解消させる

足

患部へかかる負担を軽減することができたら、次に行うのが変性の起きている患部自体へのアプローチです。

 

三玄堂では足の裏へと直接的な施術をおこない、患部の状態を早期に回復できるよう促していきます

 

変性した部位は一度で完全に回復することはありませんが、繰り返し施術をしていくことで状態が改善します。

 

その結果、朝起きた際の足の裏の激痛が軽減されていくようになります。

 

声

足裏の痛みがなくなりました

お客様写真

足底筋膜炎で今まで鍼や電気治療をしていましたが完治しなかった痛みがなくなりました

 

他の整体などと違って「次は3週間後」など間が長く、家が遠い自分には助かります。
とても丁寧にみてくださるので安心して一度相談されると良いと思います

Sさま 41歳 女性 事務職

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

足の裏の痛み、足指先のしびれが改善しました

お客様写真

「この痛みは何だろう。。。」の不安をよく聞いてくださり、

足の裏の痛み、足指先のしびれが改善しました。

 

整体は初めてだったのでとても緊張しましたが、激しい施術ではなく安心してお任せできました。

 

迷っていたらぜひとも予約してみてください。心もカラダも楽になります!

Nさま 42歳 女性 パート

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

11月11日〜11月25日までに

\ご予約の方に限り/

初回 3,980円(税込)

(初診料3,300円+通常1回5,500円〜)

予約多数のため先着10名様のみ

→あと

※当院ではコロナウイルス対策に

取り組んでおります。安心してご来院ください。

当院でのコロナウイルス対策の取り組み>

4つの強み

解剖実習で磨いた知識と技術

解剖実習

日々進歩する医学情報に触れ、知識をアップデートする目的で常に勉強や研修に励んでいます。

 

院長はじめスタッフはこれまでに3度ハワイ大学医学部での解剖実習に参加

とくに院長は通算3度の解剖で7体のご献体を通じて人体の構造を学んでいます。

 

ここで得られた知識は患者さんへの説明はもとより提供する施術に活かされています。

理論に基づいたわかりやすい説明

理論に基づいた説明

三玄堂では施術計画や施術内容などの説明において

わかりやすく

納得のできる

ようにお話をすることに力を入れています。

 

「なぜよくなるのか?」「なぜ症状が出たのか?」患者さんとの共通認識を持ちながら一緒に改善を目指していきます。

年間10回以上の講師活動を継続中

講師活動

院長は2014年から2022年まで全国500名以上が所属する業界団体での講師を歴任。

これまでに講師をしたセミナーは100回以上。

 

今でも講師活動を積極的に行っています。

地域最多を誇る「患者さんの声」

施術の感想

三玄堂の施術を受けて「できないことができるようになった」という方には「施術の感想」を頂いています。

 

これまでにご協力いただけた数は204件
これからも増やしていきますがこれは地域最多の掲載数

 

それだけ多くの方に喜んでいただけている!という証とも言えます。

患者さんからいただいた「施術の感想」をみる

絶賛しています

医師1
アスリート

追伸

足底筋膜炎のツラさは実際に経験した方しかわからない独特なものがあります。

 

私も学生時代によく足底筋膜になってしまい、痛みをガマンしながら練習をした記憶があります。

 

その頃は

「体重もあるしなぁ……」

「毎日の練習もハードだしなぁ……」

「オフになれば治るかなぁ……」

ととくに重要には考えていませんでした。

 

しかし、学生時代のように運動をしていない今でもたまに足の裏が痛くなることがあります。

 

足底筋膜炎を訴えて来院された方の中には運動をしていない人も、体重がさほど軽くない方も、筋肉がしっかりとついている方も、足底筋膜になっています。これが現実です。

 

だからこそ、施術でこの苦しみから何とか救ってあげられないものか?何か手術や注射以外にも方法はあるのではないか?

 

そう考えながら、日々の施術にあたってきました。

 

もしあなたが

・3ヶ月以上足底筋膜炎を抱えている

・整骨院で脚のマッサージを受けたけれどいっこうによくならない

・足の裏をゴルフボールでほぐすしていてもよくなる兆しがない

・痛みを感じずに思い切りカラダを動かしたい

・足底筋膜炎のせいで実は制限していることがある

 

などにひとつでもあてはまるのなら、あなたはきっと「ココに来てよかった!」と感じていただける。そんな整体院です。

 

今抱えている足底筋膜炎がよくなったら、あなたは何がしたいですか??ぜひその想いをお聞かせください。

 

三玄堂はあなたのよくなったらやりたいこと」のために全力でサポートします。

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

 

  • 村松
  • サイン

はりきゅう・整骨院三玄堂