逆流性食道炎

諦める前にご相談ください

諦める前にご相談ください

患者さん

声

逆流性食道炎による胃液が気にならなくなりました

お客様写真

逆流性食道炎により胃液が口に上がり、不快な日々が続いていました

逆流性食道炎とは何年も前から言われていたのですが、ここまで胃液を感じるのは初めてでした。

 

You Tubeの動画などを見て対処をしていましたが、改善がみられないため三玄堂で施術をうけました。

施術を受けてから、胃液は気にならなくなりました

 

先生は話をよく聞いてくれ、とても心強く思い気持ちが軽くなりました

Kさま 60歳 女性 フラワーアレンジ講師

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

逆流性食道炎が短期間の施術で良くなりました

お客様写真

逆流性食道炎で約半年間悩まされていました

病院から処方箋をもらって飲み続けていたが一向に良くならなかったため、三玄堂に通院を始めました。

 

実際に施術を受けてみると、短期間の施術で劇的に良くなりました

担当の方が話しやすく、他の気になっているところも相談しやすかったので、早期の課題解決につながったと思います

 

問題を抱えているなら、解決できそうなものを全て試しましょう!

Hさま 24歳 男性 会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

のどの締めつけ感、胸痛が徐々に改善していきました

お客様写真

逆流性食道炎による胸痛・動悸・胸や喉の締めつけに悩んでいました。

今までは薬を飲んだり、別の鍼灸院で鍼を打ってもらっていましたが、改善が見られませんでした。

 

三玄堂で施術を受けてからは、症状が徐々に改善していきました

今は逆流性食道炎以外の症状にも対応してもらえています。

Yさま 30歳 男性 研究職

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

逆流性食道炎の咳やげっぷが楽になり、気持ちもアップしました

お客様写真

逆流性食道炎で咳やげっぷが止まらず、体力が消耗していました

食後にひどくなるため食欲も気分も落ちていて、病院で処方された薬を飲んでいましたが発疹が出てしまい苦労していました。

 

施術は回数を重ねるごとに咳やげっぷの症状が楽になっていきました。カラダも軽くなり、気持ちもアップしました。

 

先生が優しく声をかけてくださって癒やされます。

患者さんのことを考えて一生懸命施術をしてくださって感謝です

Sさま 65歳 女性 主婦

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

あなたは今、こういったことで お悩みではありませんか?
逆流性食道炎のお悩み
1つでもあてはまる方は  できるだけ早く  三玄堂にご相談ください

逆流性食道炎がよくならない理由

逆流性食道炎の症状で病院に行くと多くは胃酸を抑える薬を処方されます。

しかし、これはあくまでも逆流性食道炎の症状だけをみていて、身体の状態を見ることをしていません。

 

私たちの身体は姿勢や骨格栄養メンタルのバランスがとれていて、自律神経がしっかり働くことで健康で元気な状態を保つことができています。

 

薬を飲んで症状を抑えることだけにフォーカスしようとしても、自律神経が適正に働かなくなってしまうと身体には何らかの不具合が出てしまいます。

 

逆流性食道炎もこのように自律神経が適正に働かなくなってしまったことによるものと考えています。

 

そこで三玄堂では自律神経の働きを適正にするために姿勢や骨格、栄養・メンタルなどにアプローチしていくことが重要だと考えています。

逆流性食道炎がよくなる理由

自律神経の働きを適正化させ、逆流性食道炎の症状を改善を図ります。

 

三玄堂では

  1. 姿勢や骨格のバランス
  2. 栄養
  3. メンタル

といった3つの要素の中から問題を見つけ出し、施術をしていきます。

姿勢や骨格のバランス

逆流性食道炎でお悩みの方の場合、ほとんどのケースでいわゆる「不良姿勢」がみられます。

 

このような姿勢や骨格のバランスを改善させていくポイントとして

  • 姿勢の悪化
  • カラダのゆがみ
  • 関節の硬さ
  • 筋力の弱化

などをチェックしたうえで施術を行います。

 

なかでも多いのが自律神経の通り道である首の影響でみられる横隔膜の硬さです。

 

これは、姿勢やカラダのゆがみを引き起こす原因のひとつとして必ず改善を図りたいポイントです。

栄養面

栄養

食生活を見直すことは胃酸の分泌が過多にならないためにも大切なことですが、自律神経の働きを適正化させるためにもとても大切なことです。

 

とくに栄養の過不足による内蔵の疲労が自律神経に大きな負担をかけてしまう原因です。

 

たとえば、

  • カラダに必要な栄養が足りていないため内臓が元気でない
  • 偏った栄養素を摂りすぎ内臓に負担がかかりすぎている

などが考えられます。

 

問診や施術を通じて、必要となる栄養素や控えるのが好ましい栄養素についてのアドバイスを行ないます。

メンタル面

メンタル

逆流性食道炎はカラダの症状ですが、精神的なストレスでが強く関係することがわかっています。

 

ストレスを感じると、自律神経の働きにより胃酸の分泌量は増えるのに、胃を守る粘液が減ってしまいます

その結果、胃に炎症が起きてしまうのです。

 

そのためストレスがかかりやすい方は逆流性食道炎の症状が発生しやすいと考え、メンタル面でのサポートも施術の一環として大切にしています。

声

胃腸内科に通い続けた逆流性食道炎が改善しました

お客様写真

逆流性食道炎で約1ヶ月間、胃腸内科に通院しましたがなかなか改善せず困っていました

三玄堂の施術を受けてみて、その悩みは劇的に改善しました

 

施術以外にも、日常の食事や行動で気をつける点などのアドバイスを頂き、大変参考になりました

逆流性食道炎にお悩みの方は是非一度施術をおすすめします

Iさま 49歳 男性 会社経営

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

逆流性食道炎の胸痛が少しずつ無くなっていきました

お客様写真

逆流性食道炎で胸痛や喉のつかえがあり、食欲はあっても飲み込むのがつらく食べる量が減っていました。

 

初回の施術の帰りはなんとなく体が軽くなった感じがして、回数を重ねると胸痛も少しずつ無くなっていきました

 

痛みや不安があるのに病院では薬の処方しかない時などは、三玄堂で体全体を見てもらえるためとても良いと思います。

 

Nさま 64歳 女性 主婦

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

5月27日〜6月10日までに

\ご予約の方に限り/

初回 3,980円(税込)

(初診料3,300円+通常1回5,500円〜)

予約多数のため先着10名様のみ

→あと

※当院ではコロナウイルス対策に

取り組んでおります。安心してご来院ください。

当院でのコロナウイルス対策の取り組み>

絶賛しています

医師1
アスリート

4つの強み

解剖実習で磨いた知識と技術

解剖実習

日々進歩する医学情報に触れ、知識をアップデートする目的で常に勉強や研修に励んでいます。

 

院長はじめスタッフはこれまでに3度ハワイ大学医学部での解剖実習に参加

とくに院長は通算3度の解剖で7体のご献体を通じて人体の構造を学んでいます。

 

ここで得られた知識は患者さんへの説明はもとより提供する施術に活かされています。

理論に基づいたわかりやすい説明

理論に基づいた説明

三玄堂では施術計画や施術内容などの説明において

わかりやすく

納得のできる

ようにお話をすることに力を入れています。

 

「なぜよくなるのか?」「なぜ症状が出たのか?」患者さんとの共通認識を持ちながら一緒に改善を目指していきます。

年間10回以上の講師活動を継続中

講師活動

院長は2014年から2022年まで全国500名以上が所属する業界団体での講師を歴任。

これまでに講師をしたセミナーは100回以上。

 

今でも月に1回程度の講師活動を積極的に行っています。

地域最多を誇る「患者さんの声」

施術の感想

三玄堂の施術を受けて「できないことができるようになった」という方には「施術の感想」を頂いています。

これまでにご協力いただけた数は198件
これからも増やしていきますがこれは地域最多の掲載数

それだけ多くの方に喜んでいただけている!という証とも言えます。

患者さんからいただいた「施術の感想」をみる

追伸

実は、私も以前に逆流性食道炎で悩まされた一人です。

まさか自分が逆流性食道炎になるとは思わなかったです・・。

 

私の場合は、朝目が覚めるといきなり胃酸が込み上げてくる感じがし、

とても苦しく、このままどうにかなってしまうのではないかと不安になりました

 

そこで私はライフスタイルを見直すことからはじめました。

 

なぜなら逆流性食道炎にはライフスタイルが大きく関わっていることを知っていたからです。

 

自身がいつも患者さんに伝えていることをそのまま実践しました。

その結果、逆流性食道炎の症状もすぐに改善したのです。

 

自分が普段見ている症状で困るとは思ってもいなかったです。

でもそのおかげで逆流性食道炎の辛さがわかりました。

 

私はあなたの辛さをわかってあげることができる施術者の一人です。

そして、自身の逆流性食道炎を改善したことがある一人でもあります。

だからご安心ください。

 

あなたはその逆流性食道炎が良くなったら、何がしたいですか??ぜひその想いを聞かせてください。

三玄堂はあなたの「良くなったらしたいこと」のために全力でサポートします。

 

あなたのご来院を心よりおまちしております。

  • 谷口
  • サイン