スタッフ紹介

谷口直也

谷口直也

生年月日
1986年10月22日生まれ
出身地
東京都大田区
資格
柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師
趣味
食べあるき
得意な症状
自律神経失調症などの不定愁訴

どんな想いで治療にあたっていますか?

どんな想いで治療にあたっていますか?

ひとことで言うと、「やりたいことが思い切りできるようになってほしい」です。これが一番です。

 

痛みのせいでやりたいことを我慢しなければならなかったり、自分の本気を出せなかったりするのはとても辛いことです。

痛みや不調の改善はもちろん、その先のこともみすえて施術することを意識しています。

具体的に今後どんな治療家になっていきたいですか?

具体的に今後どんな治療家になっていきたいですか?

何でも治しちゃう、すごい治療家になれたら良いと思います。

でも、本当に一番なりたいのは、患者さんが僕という人間を求めてきてくれる治療家になるのが目標です。

 

それには治療技術だけでなく、安心を与えられるようにこだわってやっていきたいですね。

経歴をかんたんに教えてもらえますか?

治療の世界に興味を持ち始めたのは大学生の頃です。

 

僕は高校からアメリカンフットボールをやっていたので、怪我がとても多かったのがきっかけです。

自分も治療家になりたいと思って、3年間の社会人生活で専門学校に通うための費用を貯めました。

 

入学してからはスポーツクラブや都内の整骨院で働きながら国家資格取得に努めていき、今は縁あってこうやって三玄堂で働いています。

 

一言で自分を表現するとどんな人ですか?

テキトー?おおざっぱ?でしょうか。

でも、患者さんとや治療に関しては丁寧に、徹底的にこだわってやりますので安心して欲しいですね。

 

初めて来られる患者さんを診るとき意識していることはありますか?

 初めて来られる患者さんを診るとき意識していることはありますか?

話しをしっかり聞くこと、不安を与えないことを心がけています。

 

患者さんはいろいろな想いがあって来られていると思うんです。機械のように作業するだけではお互いつまらないので、心配なこと、楽しいこと、目標など患者さんの話をきいていきたいですね

 

あと、はじめて行く場所って緊張するじゃないですか。何をされるのかな?とか。

そんな中、勇気を出して来てくださった患者さんには

「なんだ、全然不安に思う事なかったじゃん!」

って安心して帰ってもらいたいですね。

 

今までに苦労された経験などはありますか?

え、今が一番苦労しています笑

 

患者さんがどうすれば良くなるのか??

安心してくれるのか?

を毎日考えていますよ。

 

今までどんなスポーツをしてきましたか?

今までどんなスポーツをしてきましたか?

小さい頃はスキーにテニス、バスケットボールなどをやっていました。

 

高校からはじめたアメリカンフットボールは自分の役割を遂行してチームワークで勝利を目指すという魅力にハマって10年ほどプレーしました。

今は何か新しく取り組めるスポーツや運動を探しているところです。

犬派、猫派どっちですか?

犬派、猫派どっちですか?

どちらも好きですよ!

 

でも、どちらかと言われれば犬でしょうか?犬は人懐っこいイメージがあります。

 

漫画のような話ですが、小さい頃に大きな犬に追いかけられ、泣きながら逃げた思い出があり、以前はすごく苦手でした。

今では大きいのも小さいのもどんと来い!ですね。

実家にも柴犬がいます。

子どもの頃はどんな子でしたか?

子どもの頃はどんな子でしたか?

子供の頃は活発な少年でした。ただし、とても泣き虫で。クラスに1人はいる、「泣くとパワフルになる少年」でしたね。

 

父の仕事の関係で様々な都市で生活しましたが、そのぶんいろいろな友達に出会えたのは大きな財産ですね

今でも仲良くしていますよ。

最後に三玄堂にこれから行ってみようかな?と考えている方に向けて一言お願いします。

諦めるまえに、まず当院にご相談ください。

 

僕たちはあなたのやりたいことが楽しく、思い切り、本気でできるようになるために精一杯サポートをしていきます

一緒に頑張りましょう!

 

村松剛

村松剛

生年月日
1978年1月23日生まれ
出身地
東京都杉並区
資格
柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
経歴
一般社団法人疲労回復協会認定インストラクター
趣味
筋トレ、子供と遊ぶこと
得意な症状
スポーツ障害、筋骨格系疾患

どんな想いで治療にあたっていますか?

どんな想いで治療にあたっていますか?

当院のコンセプトでもありますが、「好きなことを思い切りできるカラダつくり」を目指して施術にあたっています。

 

僕自身、学生時代に怪我で戦列を離れてしまって悔しい思いをしました。

 

病気で入院して「早く退院して外の空気を吸いたい!」と毎日苦しんでいた経験があります。

 

なので、三玄堂に来る患者さんにはただ痛みや不調を改善することを目的にせず、健康になったら好きなことを思う存分に楽しめるようになっていただきたいと思っています。

具体的に今後どんな治療家になっていきたいですか?

具体的に今後どんな治療家になっていきたいですか?

そうですね、僕は地域で一番愛されて、一番頼りになる治療家。そんな存在になりたいですね。

 

別にカリスマ!とかテレビで有名なゴッドハンド!とか呼ばれたいとは全然思わないんですね。

 

興味本位の方ではなく、本気でカラダをよくしたい!

そういう方の健康のためのサポートを僕も本気でやっていけたらと思っています。

経歴をかんたんに教えてもらえますか?

経歴をかんたんに教えてもらえますか?

僕の場合はアメリカンフットボールを高校からやっていて、何度も怪我に苦しめられたのがこの世界に入るきっかけだったんですね。

 

なので、まずはじめに目指したのはトレーナーという職業。

 

その中でも怪我をした選手の復帰のお手伝いをしたり、予防のために二人三脚でプランを立てていくことに興味を持ちました。

 

どこかのチームに就職するのではなく、スポーツ選手がたくさん来院する治療院で10年間勉強をさせてもらいました。

師匠と呼べる方はいますか?

師匠と呼べる方はいますか?

はい、もちろんいますよ。

 

まず一人目はトレーナーとして活動したいと思ったきっかけになった先生。

学生時代に僕が怪我をしてお世話になった先生ですね。

都内で野球部やアメリカンフットボールのトレーナーをされている、小野龍二先生です。

 

もうひとりは今の施術パターンのほとんどを教えてくださった熊谷剛先生。

この先生は全国区で有名な先生で、それこそゴッドハンドとして知られている先生です。

 

そしてもうひとりは松下展平先生。

この方は治療家ではないのですが、治療院経営のスペシャリスト。

三玄堂が途中で潰れないで今も元気にやってこれているのも松下先生のおかげなんです。

 

何かあったときには、こういった先生から今までに教わったことを振り返ります。

 

たいていが今までに教わってきた中に答えがあるんですね。

自分が見過ごしてるだけ。なので、このお三方には頭が上がりません。

どんな患者さんに来て欲しいですか?

どんな患者さんに来て欲しいですか?

やはり、「痛みや痺れのせいでやりたいことができなくて辛い思いをしている」という方ですね。

 

今巷には整骨院とか整体院っていっぱいあるじゃないですか。

なので、どこを選ぶかは患者さんの自由だと僕は思うんです。

 

このホームページを見て、

「自分もこの痛みを治してやりたいことがあるんだよ!」

って僕の想いに共感してくださった方が来てくださればいいですね

 

誰でも彼でも診るのではなく、お互いに良い関係でありたいですからね。

ポリシーはありますか?

ポリシーはありますか?

ポリシーというほど、カッコいいものではないんですけれども…

 

「ポップにライトに」を心がけています。

 

治療院ってどうしてもカラダの辛い状態の方がいらっしゃるので空気が淀んで暗くなりがち。

 

でも、そんな空気では前向きにもなれませんよね。

なので、僕がまず明るく、前向きな姿勢でいるように心がけています。

 

たとえばメールとかブログとか、配布物にもなるべく堅苦しくなく、ポップさや軽さをだすようにしているんですよ。

次にグッとプライベートなことを聞きますね。家族はいますか?

次にグッとプライベートなことを聞きますね。家族はいますか?

妻と6歳になる娘がいます。※2020年11月現在

 

普段は帰宅が遅くてなかなか会えませんが、休日は一緒に遊んでくれるのが何よりの楽しみですね。

 

もうすぐ遊んでくれなくなるんだな、という不安はありますけどね笑

犬派、猫派どっちですか?

犬派、猫派どっちですか?

ええ!?いきなり話題が飛びましたね笑

 

うーーん、僕はペットを飼うことができなかったんですが飼うなら犬ですかねぇ。

 

犬ってとても賢いっていうじゃないですか?

 

僕は意外とおっちょこちょいというか、ど忘れしたりするのでそこをしっかりサポートして欲しいですね笑

子どもの頃はどんな子でしたか?

とにかくおしゃべりでしたね(笑)

 

物怖じせず初対面の人でもガンガン話しかけちゃう、そんなアグレッシブな子供でした。

 

でも中学に入ってこわーい先輩に目をつけられたくないので大人しくなっちゃう。

そんな典型的なパターンで大人しくなりました。

 

いまでも仕事中は元気いっぱいですが、プライベートではけっこうおとなしかったりします。

 

街で僕を見かけたら声をかけてくださいね。テンションが低くてビックリしますよ(笑)

最後に三玄堂にこれから行ってみようかな?と考えている方に向けて一言お願いします。

最後に三玄堂にこれから行ってみようかな?と考えている方に向けて一言お願いします。

今日本にはコンビニや美容院と同じくらいの数の整骨院や整体院があると言われています。

 

そんな中から、この三玄堂に興味をもってくださったのもきっと何かの縁です。

 

そんな縁を大事にしながら、患者さんが

「おかげさまでよくなりました!」

「試合に出ることができました!」

「ゴルフも毎週やってます!」

 

と、楽しく現状を話してくれるように一緒に頑張っていきます。

 

今カラダの痛みや不調がある方はぜひひとりで悩まずに相談していただけたらと思います。

 

一緒に「100年使えるカラダ作り」をしていきましょう!

はりきゅう・整骨院三玄堂